SSブログ

Siege. [おいどん in London]

Hello, I’m O-Kazunori. How are you all today?

I’m tired a bit. Because I got a new job and it is hard for me actually. I’m afraid I can’t tell you the detail of it. Long story short, what I have to do is to call to Japanese companies to take a survey of a marketing research and to report the result to our client. The term of this project is just for 1 month. Of course, we have to adapt our working time to Japanese one so my shift time is from midnight to 8am. Yeah it’s tough but I can get use to it.

The promblem is, if I had to say, all companies I have to call to are too big and all people on the list our client gave us have too high positions, like Vice President, Exective Director or something. It’s quite difficult to reach the targets. They never put me through to them at all. I can’t speak even to their secretary in the first place.

They always have obvious lies to me, like the person is in the middle of something, is not in right now or doesn’t even exist in thier company, all the time when I call them, sometime without even checking at all.




I’m feeling like I’m doing a siege. There is a huge cathle in front of me and I have to break the gate through and go to the place where the certain person I have to reach is at, in any way.



Japanese cathle is one of the most difficult place to take over.
I might said this before, most of Japanese have two different personality. One is for work, the other is their real one. When it comes to work, they are very serious and they are just acting their own role that is completely different from their real personality. When they are working, they can be blunter, colder, more distant and shorter than they are normally if it is their job. If I were one of them, I would do in the same way probably so I am like fighting against myself.

This survey is not only to Japan. It is to many countries. I’m working with many people of various nationalities. Although they are collecting a lot of results of the same survey from their own country, we, Japanese team, collect none of them so far.

Japanese people is the most unfriendly, the coldest and the ruthlessest race in the world when they are working, which is the oposite of general impression of Japanese.

If their job is to do war, they could destroy this world completely. Of course I’m saying this exaggerately but I think they could if they have to.


I am Japanese, too. I can feel my desire suppressed at the bottom of my heart. I don’t want Japanese people to fall down into darkside.
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

城攻め。 [おいどん in London]

おはようございます、こんにちわ、こんばんわ。
おかずのりです。

2018年一発目の更新は「城攻め」ということで、なにやらまたよくわからないこと書くんだろうと警戒している事と存じます。

その通りです。

2018年も相変わらず、そんな感じでいきたいと思います。

English ver. Click here.


さて、なぜタイトルが「城攻め」かというと、最近新しい仕事を始めました。
詳しいことは実は申し上げられないのですが、簡単に言うと、日本の企業に電話をかけてアンケートを取る仕事です。今回は1ヶ月ほどの短いプロジェクトです。

イギリスから日本に電話をかけるということで、日本の時間に合わせないといけませんので、深夜0時始まりの翌日午前8時終わりという時間帯での仕事です。これに関しては慣れればどーってことはありません。もう半年も経てば日本に帰らなければいけないので、時差克服のリハビリてなもんです。まぁあんまり時差ボケはない方なのですが。


問題は、今回日本の企業様向けのアンケートと言うことなんですが、対象者が皆お偉方ばかり。
それも名だたる大企業のトップにおられるような方々ばかりなので、まずそもそも本人に辿り着くことすらできない。

毎日毎日沢山たくさーんお電話差し上げているのですが、そのほぼ全てが“門前払い”です。



巨大な城を前にして、どのようにして本丸を目指せば良いのか、その攻略に日々思案を巡らせている、まさに城攻め。

なまくら一本、いや電話一本では、正面からの突破は難しいので、なんとか奇策をひねり出そうと必死です。ただ、雇用主やクライアントからも、調査の公平性を維持するために、あれはダメこれはダメと制限を設けられているのでそれとの兼ね合いが難しい。

私はネイティブスピーカーとして日本を担当していますが、同じ内容で世界各国のネイティブスピーカー達が自国の企業に対して同様な調査を行うのですが、なかでも日本人はきっととても手強いです。



海外の生活を直に体験したり、生きた英語に触れたいと言う名目でこちらに来たのですが、僕の場合、改めて「日本とは」「日本人とは」ということを考えさせられることが多いです。同じ日本人として、日本に住むものとして、客観的にそれらをみたり考えたりする機会は今まであまりなかったので、海外にて深く日本について考えるという意味では、すごく皮肉だなと感じております。
日本人てどうしてこうなの?ああなの?と質問されることもしばしば。

それにしても面白いのは、日本人の忠誠心、とは少し違うかもしれませんが、行く手を阻むためには本当に手段を選ばないと言いますか、そんなバカな、と思うような嘘も平気でつく。
逆の立場なら僕も同じような手を使うかもしれませんね。まるで自分自身を相手にしているようなそんな錯覚すら覚えます。
そういう意味ではある程度手の内がわかるのでなんとか攻略していきたいと思います。



ただ海外からの電話でのインタビューなので、物理的な強行突破は出来ません。
ベルセルクのガッツやバガボンドの武蔵などの万夫不当の豪傑や、ゼルダのリンク、メタルギアのスネークのような英雄が、単身敵地に乗り込んで雑兵をバッタバッタとなぎ倒していくような感じではなく、隣の隣のそのまた隣の山の高台から超高密度スナイパーライフルでの超超長距離狙撃といった感じなので、三日三晩飲まず食わずでもじっと耐え、じっくりと時間をかけて謀略を巡らせ囮を使ったり誘導したりして、相手が外に姿あらわす、その一瞬の隙を狙い撃つ。

FD98B8DB-D1AC-4752-91D3-74AB8076739B.jpeg

その様な忍耐力が必要ではないだろうかと思います。
全く、妄想が激しすぎますよね。

分かってます。
とりあえず2018年も頑張ってます。


それにしても外国人の立場に立ってみると、日本人というのは本当に失礼極まりない人たちですね。
平気で嘘をついて、聞く耳持たず、門前払いとは。

こと「仕事」となると日本人というのは、融通がきかないというか、おそらく世界で一番冷酷冷淡で残忍な人種だと感じました。自分からも時折感じます。世界の人が抱いているであろう日本人の「良い人」というイメージとのギャップがすごい。

もし憲法第9条が無かったら、世界は日本によって滅ぼされているのではないでしょうか。もしくは返り討ちにあって日本という国自体が滅びてしまっているか、ひょっとしたらお隣の半島の北の方の様になってるのかもしれませんね。
兎にも角にも、同じ日本人として、抑圧され続けている本来の心、うちに秘めたる狂気や欲望が曲がった形で表出化しないことを切に願います。

いつもながら、大げさですね‘`,、(๑´∀`๑) ‘`,、’`,、
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

明けましておめでとうございます。 [あいさつ]

新年、明けましておめでとうございます。

早いもので私がイギリスに滞在できるのもあと7ヶ月となりました。
2018年、思い残すことのないように良い年にして行きたいと思います。



今年の目標は「広い心を持つこと」
余裕のある、余裕を感じる大人になりたいなと思います。

近頃、自分は心が狭いなぁと感じることが多く、良くも悪くも自然体でいられる人に憧れを抱きます。
基本的に自分は喜怒哀楽が乏しい方なので、それを自然に出せたらなぁと思っています。


早速なんだかよくわからないことを書きました。心が広いことと、感情豊かにしたいってのとあまり関係ないですね。日本語が最近下手です。




ある意味これは自分が変化していることの証なのかもしれません。
全然関係ないけど、髪の毛も伸びに伸びて、不良時の三井と同じくらいの長さです。(SLAM DUNKね)
4F956ADF-6DFF-40C0-985F-BE68A9962C00.jpeg


変わったなと思うことといえば、30過ぎてイギリスに来て、すっかりパーティピーポーになってしまいました。
日本にいた時は自分でパーティーを開くなんてことはもちろん、誘われても「行けたら行くね」でスルーするタイプだったのですが、先週はクリスマスパーティ、今週は忘年会からの年越しパーティと2週連続でパーティしてます。9月に新居に引っ越してから通算で4、5回目?
昨日も遅くまで飲んでいて、完全に寝正月。
そしてこんな時間(深夜2時過ぎ)にこんなブログを書いてます。

日本ではもうとっくのとうに年が開けていると思うので今更感は否めないですが、こちらは先程元旦が終わった所です。



イギリスにいるので正月気分もクソもないですが、年明け前に年越しそばはちゃんと食べました。
今年の抱負は、ってさっき書いたか。
広い心を持つこと、それと英語力をより高めること。
まぁ英語は話せるようになりました。
しかし使いこなすとなるとまだまだで、気を抜くとダメです。
とか言って英語英語ってなっちゃうとそれはそれで考え過ぎちゃって全然出てこない。
未だに英語環境にどっぷりの時は体力の消耗が著しく激しいし。

ほろ酔いでいい感じに心も体もリラックスしている時が一番聞き取りも会話も進むので、これからは朝起きてまずビールでも飲んで、ほろ酔いで出勤しようかなって思います。
日本ではあり得ないですが、そんなことが許されてしまいそうなのが外国のいい所。そもそも誰の許しがいるんだろうって感じです。車乗らないんだし。そんなに高度な事してるわけでもないし。



気の向くまま、心の赴くままに、って感じで行きたいな。
日本人の悪い癖だと思うのですが、すぐ何かの型にはまりたがる。
その方が安心する。

安心を得る代わりに、自由を失う。
自由を得る代わりに、安心を失う。

どっちがいいのかな。
どっちかしか選べないわけじゃないし、臨機応変に行きましょ。



というかもう日本人云々カンヌンって考えることすらもめんどくさい。
いろんな国の人と関わりあうようになって思うのは、人間は人間、みんな同じなんだなぁと思う。
なんか勝手に違うって決めつけてたけど、結局のところ一緒。
もちろん違いはあるし、様々な考え方があるけど、でも一緒。
うまく言葉では言い表せない。

違うは違う、けど一緒。

結局はコミュニケーション。
日本人だっていうパーソナリティは私にとって重要で変えられるものでもないけど、特にこだわることでもないかなって。


一人の人間として、地球人として2018年は行きていこうかな。
とか壮大なこと言ってるけど、特に何が変わるわけでもなく、具体的にどうするってことでもなく、だからなんだっていう話なんだけどね。



どこで何をしててどんな状況に陥ろうが、結局は本人の主観による、受け取り方による。
同じ出来事でも全く正反対に感じる人もいるし、何をどう受け取って、どう実際に行動するか。それで世界の見え方も変わってくる。

全員から好かれることもないし、全てが自分の思い通りになることもない。
もし全ての人間から好かれていて、全て自分の思い通りになっている人がいるとしたら、それはそれで気持ち悪い。不自然。てか勘違い。それで本人が幸せならそれでいい。


支離滅裂。まだ寝ぼけてるのかな。





毎年なんかそれっぽいこと言ってるだけで、結局口だけで何にも変わってないような気もします。
そんな私ですが、20118年もどうかよろしくお願いします。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。